オプション会以外でもキッチン合わせの食器棚は製作できます

初めて新築マンションを購入される方は存じ上げないと思いますが実はキッチン合わせのオーダー食器棚
一般の外部にある家具店でも製作ができます。
特に戸数の多いマンションは大丈夫です。
皆さんマンションを購入される時にマンションギャラリーで見たと思いますが「カラーセレクト」です。
概ね3パターン以上はあったと思います。
建具やキッチンの扉、壁紙、フローリングなど選んだセレクトにより色や素材が異なった事でしょう。
このカラーセレクトって誰が選んで決めたと思いますか?
これはマンションの販売前にデザインコンペと言うものがありましてデザイナーさん達がコンペに参加しています。
そのデザイナーさん達が一般の素材集からチョイスして決めています。
なので一般の家具店でも同様の素材集からセレクトしてオーダーメイド製作ができるんです。
引き渡し後から入居までに据付できると良いですね。

素材の種類はどうやって調べるの?

折角良い家具店を見つけても合わせる素材の詳細が判明しないとオーダーができません。
必要な詳細は概ね下記の3点になるでしょう。
1、扉面材のメーカー名と品番
  これはキッチンメーカーさんとは関係ないもので扉自体に貼られている化粧面材のメーカーさんです。
2、取っ手金物のメーカー名と品番
  最近では取っ手金物では無く「引手レール金物」と言って手を掛けるレール状にできている金物の事です。
  若しくは金物ではなく扉自体に手掛け部分が形状として製作されているものもあります。
3、予算に余裕があればカウンター材も合わせる事ができます。
  人工大理石や天然石を使用した御影石などが多いです。
  こちらは、まず判る範囲で輸入元の業者名や石材の名称が判ると良いですね。
  間違いを防ぐためには10センチ程度の小さなカットサンプルをマンションの事業主さんへ依頼し
  送って貰う事をお勧めします。

ネット業者だと心配

昔と違い優良店も沢山出店しています。
ウェブサイトの内部を良く閲覧して探してみましょう。
優良店は売れているので施工例写真などが沢山あり更新も良くされていると思います。
逆にオプション会よりも高品質でクォリティの高い製作も行っていると思いますので
お勧めです。

どれくらいの期間で製作できるの?

オーダーするショップにより多少異なると思いますがご契約後、概ね30日程度は掛かると思います。
事前に仕様や構成を伝えて見積りを取ったり、簡易図面で確認を行います。
納得すれば次回は内覧会などで入室し仕様を確認や採寸を行います。
その後、製作用の詳細図面を起こしますので細部まで確認ができます。
問題が無ければ、ここから発注して完成まで30日程度かかると思います。
当然例外もあります、扉が化粧面材ではなく突板の塗装品だったり天然石のカウンターだったりしますと
更に納期が伸びたりする事があります。
余裕を持って考えましょう。

トップページへ